アルカリイオン水
夢水気 水 ミネラルウオーター 500ml×24本 【採水地 北海道】≪重量の制限有り
■北海道の自然豊かな国定公園大沼と駒ケ岳を望む横津山系の七飯岳の推定1500万年前に形成されたという地下から湧出する岩清水といわれ、七飯岳山麓の緑と森を育む地下自噴水です。■北海道立工業試験場を初め財団法人北海道薬剤師会公衆衛生検査センター、財団法人日本食品分析センター(本部東京)などで水質検査の結果、文字通りミネラルいっぱいの天然アルカリイオン水として太鼓判を押されました。■その天然アルカリイオン水を加熱せず(殆どのミネラルウォーターは加熱しています)ろ過除菌法を採用して除菌・殺菌しています。残念なことに加熱殺菌による処理では、水本来のおいしさとなる物質まで著しく減少させる結果となります。従って夢水氣は体に良い成分を壊すことなく、自然のままの純原水と言えるのです。しかも厚生労働省の「水質検査」に充分適合した良質水です。■水は軟水や硬水とよく言われますが、これは硬度の数値のことで水の中に含まれているカルシウムイオンやマグネシウムイオンの量によって言われます。一般的には軟水・硬水は0〜100mg/Lが軟水、100〜300mg/Lが中硬水、300mg/L以上が硬水と大別されます。日本の水道水は殆どが軟水です。硬度が多くなればなるほど水を硬く感じたり、塩味や渋みなどを感じ好き嫌いがありますが、夢水氣は硬度26.4と日本人に最も適した軟水ですから美味しくいただけます。■水はその性質により酸性・中性・アルカリ性の3つがあります。酸性やアルカリ性を測る物差しをペーハー(PH)と言います。PHの値には、0〜14まであり、7が中性と言い7より小さくなるほど酸性が強く、大きくなるほどアルカリ性が強くなります。水質基準は5.8以上8.6以下です。鉱水、温泉水、電気分解水を除いては殆どが酸性か中性の水と言われていますが、夢水氣は天然の湧き水でありながらPH値8.2と、人間の体に優しいバランスのとれたアルカリ性の水なのです。■人間の体は酸素・炭素・水素・窒素を主元素として構成されていますが、その他に少量ですが大切な元素があります。それがカルシウム・リン・カリウム・硫黄・ナトリウム・塩素・マグネシウムや、鉄などの微量元素、亜鉛などの極微量元素などです。つまり、ミネラルと呼ばれているものです。厚生労働省の「日本人の栄養所要量について」の中で、一日のミネラル摂取基準を設けて摂取を促しています。健康維持のためには欠かせない物質がミネラルなのです。ミネラルウォーターと言われている水でも、雪解け水や雨水が混ざり込むような浅い地層の水ですとミネラル成分が変化しやすいのですが、夢水氣は数千万年前の地底の岩清水と言われる熟成した水のため、ミネラルが豊富なだけでなく、その成分の変化が少なく非常に安定したミネラルウォーターなのです。 ≪重量の制限有り>>西濃運輸と、ゆうぱっくは、1つの送料で、発送できる、荷物が、2ケースまで、ヤマト運輸も2ケースまでです。
このサイトで掲載されている情報は、人気のミネラルウォーターの専門店 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。